2018年10月23日 / 最終更新日時 : 2018年10月23日 souzokusano 不動産コラム 建築確認も検査済証もない中古住宅を購入したい場合の対処方法!? 買主が中古住宅をローンで購入する場合に必要書類として建築確認・検査済証が必要書類となっています。書類が無かったことによってローンが組めなかったケースもあります。そうなった場合に、あきらめる前にやらなければならないことがあ […]
2018年8月12日 / 最終更新日時 : 2018年8月12日 souzokusano お知らせ 太陽光発電の定期報告義務!? 8月10日締切って!! 資源エネルギー庁から2018年7月23日に、太陽光発電事業者に対して『定期報告に関するお知らせ(注意喚起)』の存在と『手続きの締切が8月10日迄である。』という事を何と締め切り日の2日前に知りました。低圧の規模を多く取り […]
2018年7月1日 / 最終更新日時 : 2018年7月1日 souzokusano 不動産相続 知っておきたいポイント!『小規模宅地等の特例/特定居住用宅地等』 相続で「配偶者や同居親族が住んでいた自宅を、相続税の納税のために売却することがないようにする。」ために”小規模宅地の等の特例”制度があります。よく知られている小規模宅地等の特例ですが、数回改正があり頭の中が整理されていな […]
2018年6月27日 / 最終更新日時 : 2018年6月27日 souzokusano 気づき 知っておきたいポイント!『認知症の配偶者と子が相続した場合の遺産分割手続きは?』 通常、成年者が財産に関する法律行為をおこなう場合、原則的に親権者が未成年者の法定代理人となります。しかし遺産分割協議をする場合、親権者である父又は母と未成年者との間で利害が対立する場合(これを利益相反行為といいます)には […]
2018年6月8日 / 最終更新日時 : 2018年6月8日 souzokusano 不動産コラム 知っておきたいポイント!『区割できる土地を売却しようとする場合の注意点とは?』 一般の個人が、広い土地を所有していて、なるべく高く売却したいとの考えから「土地を分割して売却する。」というケースがあります。実はこの行為は、法律と税金の点から注意しなければならない点があります。どのような点に注意する必要 […]
2018年4月30日 / 最終更新日時 : 2018年4月30日 souzokusano 気づき 知っておきたいポイント!「農地と山林の許認可について」 前回、農地転用のことについて書きました。太陽光発電用地として農地や山林での需要がまだまだ多いようです。ここでは、農地や山林において、“太陽光発電用地”として検討する価値があるかどうかを判断する基本的な許可基準についてまと […]