2018年3月11日 / 最終更新日時 : 2018年3月11日 souzokusano 不動産コラム 知っておきたいポイント!「相続放棄/不動産の管理義務」 当社にこんな相談がありました。相談者のAさんは、5年前に母親が亡くなり、父親も3年前に亡くなったとの事。相続人は、Aさんを含めて3人です。実家は、現在の住まいから車で約2時間かかる遠方にあり、建物自体が、かなり老朽化して […]
2018年2月22日 / 最終更新日時 : 2018年2月22日 souzokusano 不動産コラム 寄附について 相続で揉めている理由で最近よく耳にするのは、「揉めている相手方に遺産がいくなら、分割せずほっといても構わない。」という相続人が増えてきた感じです。経済的に困っていない方は、特に相続人同士の感情のもつれから、「お金の問題で […]
2018年2月15日 / 最終更新日時 : 2018年2月15日 souzokusano 不動産コラム 相続させたくないとしても・・・!自分の思い通りするのは難しい! 「こんな親不孝な輩に絶対相続させたくない。遺留分を主張してきても一銭も相続させたくない。何かいい方法はないか?」と相談されたことがあります。「相続廃除」という方法があるようですが・・・。 目次 1.相続人の廃除とは 2. […]
2018年2月2日 / 最終更新日時 : 2018年2月2日 souzokusano 不動産コラム 相続は、生前に親が決めることが最善です。 ある兄弟の相続でもめたお話です。弟からの相談です。2年前に父親が他界し、父の遺産である預金と不動産は遺産分割協議がまとまり相続手続きが完了しています。しかし、弟は納得していません。なぜなら、亡くなる2年前に土地を売却した […]
2018年1月25日 / 最終更新日時 : 2018年1月25日 souzokusano 不動産コラム 知っておきたいポイント!「契約後の相続が発生した場合/相続税の取扱」 前回は、「契約後の相続が発生した場合/契約の履行」に関してでした。今回は、「売買契約締結後に相続が発生した場合の相続税の計算」に関してです。 例えば、宅地の売買契約締結した後、宅地の引渡し前に不幸にも売主が亡くなった場合 […]
2018年1月22日 / 最終更新日時 : 2018年1月22日 souzokusano 不動産コラム 知っておきたいポイント!「契約後の相続が発生した場合/契約の履行」 不動産売買の場合、売買契約を締結後から決済・物件引渡しまでに約1~3ヶ月程度要するケースが殆どです。その間に契約当事者が亡くなってしまった場合、その契約はどうなるのでしょうか? 1.残金決済前に売主が亡くなった場合 残代 […]