2018年10月23日 / 最終更新日時 : 2018年10月23日 souzokusano 不動産コラム 建築確認も検査済証もない中古住宅を購入したい場合の対処方法!? 買主が中古住宅をローンで購入する場合に必要書類として建築確認・検査済証が必要書類となっています。書類が無かったことによってローンが組めなかったケースもあります。そうなった場合に、あきらめる前にやらなければならないことがあ […]
2018年10月17日 / 最終更新日時 : 2018年10月17日 souzokusano 不動産コラム 知っておきたいポイント!『買付証明書と売渡承諾書』 不動産の取引では、価格が高額になります。売買に向けた交渉の中で購入希望者から単に口頭だけで売主或いは売主側仲介業者に対して話を進めることは殆どの不動産業者は行いません。その場合は、購入したい物件を特定した上で購入機能金額 […]
2018年10月12日 / 最終更新日時 : 2018年10月12日 souzokusano 不動産コラム 借主が法人で倒産した場合の保証金は? 特に店舗並びに事務所などの事業用建物賃貸借契約の場合、貸主と借主ともに法人ですと「お互いに会社が倒産したらどうなるのか?」と不安を抱いている貸主が多いのではないでしょうか? 前回のブログでは、賃貸借契約における借主側から […]
2018年10月11日 / 最終更新日時 : 2018年10月11日 souzokusano 不動産コラム 知っておきたいポイント!『敷金と保証金の違いって?』 先日、貸店舗に関する事業用建物賃貸借契約手続きの際に、「敷金」と「保証金」って何が違うのか?との質問がありました。今回は、不動産取引の契約書内に出てくる「代金、交換差金および借賃以外に授受される金銭」の中で「借賃以外に授 […]
2018年9月24日 / 最終更新日時 : 2018年9月24日 souzokusano 不動産コラム 自宅敷地の地下に地下鉄のトンネルが掘られたら…。権利関係は? 東京の虎ノ門に、東京メトロ(地下鉄)の新駅ができるニュースや静岡県ではリニア中央新幹線のトンネル工事のための準備工事着手のニュースがありました。 ふと「自宅敷地の地下に地下鉄のトンネルが掘られたら…?権利関係はどうなるん […]
2018年8月2日 / 最終更新日時 : 2018年8月2日 souzokusano 不動産コラム 「契約や引っ越しは、良い日でお願いします!」と言われたら 不動産は高額になるので、いよいよ売買契約締結するにあたり、大半のお客さまから「契約日は、良い日でお願いします。」と言われます。当初は、「六曜なんてまったく気にしない。」とお話していた方も、両親や先輩に相談すると、やはり日 […]