2018年10月23日 / 最終更新日時 : 2018年10月23日 souzokusano 不動産コラム 建築確認も検査済証もない中古住宅を購入したい場合の対処方法!? 買主が中古住宅をローンで購入する場合に必要書類として建築確認・検査済証が必要書類となっています。書類が無かったことによってローンが組めなかったケースもあります。そうなった場合に、あきらめる前にやらなければならないことがあ […]
2018年10月12日 / 最終更新日時 : 2018年10月12日 souzokusano 不動産コラム 借主が法人で倒産した場合の保証金は? 特に店舗並びに事務所などの事業用建物賃貸借契約の場合、貸主と借主ともに法人ですと「お互いに会社が倒産したらどうなるのか?」と不安を抱いている貸主が多いのではないでしょうか? 前回のブログでは、賃貸借契約における借主側から […]
2018年9月29日 / 最終更新日時 : 2018年9月29日 souzokusano 悩み・矛盾 知っておきたいポイント!『公共財産の払い下げ & 用途廃止』 ある一団の土地(2,000㎡以上)を購入した方から、こんな相談がありました。「購入した敷地内に市有地(地目:用悪水路)が10㎡程度あり、許認可の都合上、この市有地を払い下げで購入して欲しい。」との打診が市役所からあったと […]
2018年9月10日 / 最終更新日時 : 2018年9月10日 souzokusano 売却 相続登記をしていない場合の手続きと相続税ってどうなる? 土地を売却したいとの相談がありました。その土地は、昭和25年になくなった祖父の名義のままで、相続人である父も昭和32年に亡くなり、相続登記をしていないという状況です。もちろん、実質の売主となる依頼者も相続登記をしていませ […]
2018年8月27日 / 最終更新日時 : 2018年8月27日 souzokusano 悩み・矛盾 夫が亡くなった後も扶養していた姑の世話をしなければならないのでしょうか? 不動産を売却する理由として、「色々な事情が絡み合った問題を解決するための売却する。」というケースは少なからずあります。とくに相続が絡むと売却理由は、様々です。 Aさん(女性)は夫と義理の母と3人暮らしです。子供はいません […]
2018年8月6日 / 最終更新日時 : 2018年8月6日 souzokusano 悩み・矛盾 知っておきたいポイント!『倒壊の危険がある空き家の所有者の調べ方』 先日、お客様と外で打合せをしていた時の話です。ふと周辺を見渡すと目前に“昭和の趣”がある平屋の戸建て住宅の存在に気がつきました。聞くところによると、20年以上空き家のままとの事。高級住宅街と呼ばれている住宅地の中でも空き […]